施工管理LABOトップ > 岡山県 > 建築施工管理(転勤・出張なし)
| 職種 |
建築施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 倉敷市 |
| 最寄駅 | 水島駅 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 年収 500万円〜1,000万円 |
| 経験・資格 | 必須 ・普通自動車免許 ・2級建築施工管理技士 歓迎 ・1級建築施工管理技士 |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備 退職金制度 制服支給 |
| 手当 | 賞与年2回 昇給年1回 交通費全額支給 資格手当 |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30 |
| 休日 | 年間休日112日 週休二日制(土日) 年末年始 盆休み GW 有給休暇 産休育休制度 |
各協力業者と施工の打ち合わせ、安全書類のチェック及び整理、現場内の安全確認、水平、垂直の基準の墨出し、共通仕様書及び施工計画書に基づく施工内容及び仕様材料の品質確認、来形チェック及び写真撮影、写真整理などをお願いします。
仕事に慣れてきたら、仮設計画図、施工図の作成及びチェック、工程表の作成及び工程管理(週間工程、月間工程)設計監理者と施主、協力業者とのミーティング、請求書の出来高査定、実行予算管理、自主検査、社内検査、監理者検査への各種検査立合い及び検査報告書、手直し報告書の作成などもお願いします。
尚、目下では1つの現場に2名体制で取り組むことを進めており、それぞれの業務を分担しながら仕事の手離れを進めております。
当社では現場の社員のプライベートの充実が良い仕事をするための秘訣であると考えています。基本的には土日休み、盆、正月も休みを取ります。
仮に休日に出勤が発生した際には、申請書を提出する必要がありますが、申請書の中に振休の設定(原則当月中)をする決まりとなっております。
また、3月〜5月の間に有給休暇を5日取ることを義務付けており、そのタイミングで長期連休を作り上げることも可能です。2名体制を進める理由も、社員が上記体制で休みを取ることができるようにするためです。
エリアは会社近郊となるため、出張は発生しません。尚、直行直帰も可能です。
公共施設工事が5割、民間施設工事が5割とバランスがよい受注をしていることが特徴です。
全員で1チームという概念を持っており、それぞれの仕事を全員で補完しながら進めていくことを大切にしています。