施工管理LABOトップ > 求人一覧
| 職種 |
建築施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 広島県東広島市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給 300,000円〜520,000円 |
| 職種 |
建築施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 広島県広島市安佐北区 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 年収 450万円〜750万円 |
マンション、オフィスビル、商業施設等の各物件(S造・RC造)における安全管理及びアフター業務全般をご担当いただきます。
各現場をまわっていただき安全管理指導や安全教育全般の実施、安全大会の実施手配、労務保険関係の処理等を行います。
その他、アフター業務として自社施工物件の巡回・点検・補修やクレームへの対応、定期点検の実施等の各業務をお任せします。
転勤・出張なし、現場への直行直帰OKで働きやすい環境です。
また、当社は社員のワークライフバランスを大切にしています。年間休日は125日以上、平均残業時間は月20時間以内を実現しています。
フレックスタイム制度を導入し、柔軟な働き方が可能です。
社員の心身の健康を何よりも大切にし、長期的に活躍できる環境を整えています。
仕事に打ち込みながら、プライベートも充実させることができます。
ワークライフバランスを大切にしたい方は、ぜひご応募ください。
| 職種 |
土木施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 岡山県倉敷市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給 290,000円〜650,000円 |
官公庁発注の道路、橋梁、河川などの土木工事現場における施工管理業務全般をお任せします。
具体的には、工程・品質・安全・原価の管理、協力会社との調整、書類作成など、施工管理業務全般を担っていただきます。
・年間休日120日以上、残業時間削減など、働き方改革を積極的に推進しています!
・ワークライフバランスを重視しながら、安定した環境で長期的に就業できます。
・公共性の高い案件に携わることで、社会貢献を実感できます。
案件例
老朽化した橋梁の改修工事
地域の防災力を高める河川改修工事
住民の安全を守る道路改良工事 など
成長意欲の高い方、新しいことにチャレンジしたい方、私たちと一緒に働いてみませんか-充実した福利厚生と、風通しの良い社風で、働きやすい環境を整えています。
あなたの「やってみたい」という気持ちを大切に、全力でサポートいたします。ぜひ、この機会にご応募ください。
| 職種 |
建築施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 香川県高松市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 年収 540万円〜720万円 |
当社が施工する建築の技術者として、現場専任の監理技術者業務を担当していただきます。
具体的には安全管理、品質管理、工程管理、協力会社との折衝・調整などを行っていただきます。
・現場常駐の専任監理技術者として活躍していただきます。
・下請け業者の主任技術者や作業主任者が適正に配置され、職務遂行できているかを確認し、必要に応じて技術指導をしていただきます。
・上記に付随する関連資料作成など
担当する物件
・賃貸マンション、賃貸アパート
・非住宅用途の建築物
| 職種 |
各種施工図/設計/積算 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 岡山県倉敷市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給 390,000円〜630,000円 |
官公庁発注の建築工事を中心とした積算業務全般をお任せします。学校、病院、公共施設など、社会インフラに関わる重要案件に携わることができます。
最近では、総合病院の建替工事や、効率高校の耐震改修工事の積算を担当しました。
この求人のポイント!
・公共工事特化による高い専門性と安定した案件確保
・完全週休2日制、年間休日125日でプライベート充実
・社内資格手当や役職手当など、充実した待遇
・テレワーク制度導入で柔軟な働き方に対応
社員の心身の健康を何よりも大切にし、長期的に活躍できる環境を整えています。
仕事に打ち込みながら、プライベートも充実させることができます。
ワークライフバランスを大切にしたい方は、ぜひご応募ください。
| 職種 |
管工事施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 広島県広島市安佐北区 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給 360,000円〜630,000円 |
設備施工管理として、設備工事における施工計画の作成、工程管理、原価管理、安全管理、品質管理などをお任せします。
ビルや商業施設、工場などの大規模案件を手がける当社だからこそ、高い技術力を身につけることができます。
経験に応じて、工事の規模や難易度に合わせたプロジェクトをお任せしていきます。 適性や志向に合わせてキャリアを築いていくことができる環境です。
20代から40代まで幅広い年代のメンバーが活躍しており、和気あいあいとした職場です。 残業は月平均20時間程度で、メリハリをつけて働くことができます。
高年収を目指せるポジションもあり、 あなたの経験とスキルを存分に発揮してください。
| 職種 |
管工事施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 広島県東広島市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 年収 450万円〜700万円 |
会社の「空調・管工事部門」にて空調・管工事の施工管理をお任せします。
オフィスビルや商業施設、工場施設など幅広いプロジェクトにおいて空調衛生設備の施工管理業務全般(品質管理、安全管理、原価管理、工程管理、環境管理、協力業者との折衝等)を担当していただきます。
残業時間は案件・工期にもよりますが、年間平均で月に30時間程度です。
私たちは社員のワークライフバランスを大切にしています。年間休日は125日以上、平均残業時間は月20時間以内を実現しています。
社員の心身の健康を何よりも大切にし、長期的に活躍できる環境を整えています。
仕事に打ち込みながら、プライベートも充実させることができます。
ワークライフバランスを大切にしたい方は、ぜひご応募ください。
| 職種 |
建築施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 香川県高松市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給 350,000円〜650,000円 |
福祉施設や病院クリニックの新築・改修工事における建築施工管理全般のお仕事をお任せします。
安全・品質・工程管理の他、経験に応じて、予算管理や施工図の作成・修正などもお任せ致します。
経験の浅い方は、教育担当として先輩社員を必ずつけて一人前になるまで教育致しますのでご安心下さい。
月の平均残業は10時間程度と少なくなっており、土日祝休みの完全週休2日制で家族やプライベートの時間を大切にできる環境も整っています。
ゆくゆくはマネジメントとして管理ができるまで同社でキャリアを積んでいただく事が可能です。
技術職として、自身の将来を見据えて手に職をつけたい方からのご応募お待ちしています。
| 職種 |
土木施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 岡山県岡山市北区 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給 295,000円〜450,000円 |
未経験歓迎!土木施工管理の即戦力を募集!
道路工事や橋梁工事などのインフラ整備における施工管理業務。
工程管理、安全管理、品質管理など、現場の円滑な運営を担当します。
経験豊富なベテランのもとで、手厚い研修制度を用意しておりますので、未経験でも安心してスキルアップできます。
大手ゼネコンとの取引も多数で、大規模プロジェクトにも携われるチャンスは豊富にございます。
未経験の方でも手当等込みで年収600万円以上の実績もございます。もちろん経験者の方も大歓迎です。
残業は月10時間以下、完全週休2日制など、社員の心身の健康を何よりも大切にし、長期的に活躍できる環境を整えています。
施工管理の仕事に打ち込みながら、プライベートも充実させることができます。
ワークライフバランスを大切にしたい方は、ぜひご応募ください。
| 職種 |
建築施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 香川県高松市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 年収 700万円〜1,200万円 |
所長クラスとしてこれまでの経験を活かして実務とともにマネジメントも担っていただきます。
・1つの現場管理の責任者
・副班長の補佐
・チームメンバーの業務指導
・品質、工程、安全、予算管理
・予算会議、施工準備検討会、竣工検討会、現場での定例会議 など
先ずは1物件次席や係員として当社の施工方法を学んだ後、所長として現場を管理していただきます。
マンションが8割、戸建住宅や商業施設、ホテルに介護施設が2割となっており、数億円のものから十数億のものまであります。
| 職種 |
建築施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 広島県広島市安佐南区 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 年収 420万円〜730万円 |
総合ビル管理・賃貸マンション管理やその他不動産管理等を手掛ける同社にて、建築施工管理の若手人材を募集しています。
ビルの長期化にともなうリニューアル工事やオフィスビル環境向上のための工事、省エネや節電等のビル設備の効果的な運用をの目的とした工事において、施工管理業務全般をご担当いただきます。協力業者の選定、発注、指示をはじめ、工事状況の進捗管理、各種書類作成や検査対応等、各業務をお任せします。
若手人材で建築施工管理経験をお持ちの方、資格取得を目指されている方等、ご応募対歓迎です。
| 職種 |
建築施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 広島県東広島市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給 390,000円〜460,000円 |
オフィスビルやホテル、商業施設におけるリノベーション工事の施工管理業務です。
主な業務内容
・営業継続下での改修工事管理
・騒音・振動対策の立案実施
・宿泊客への配慮を考慮した工程計画
・夜間工事の安全管理
・仮設計画の立案、実施
・ホテルスタッフとの調整業務
・備品、家具の搬入管理
・デザイナーとの打合せ対応
現場状況によっては休日出勤をしていただく場合もありますが、確実に振替休日を取っていただけるよう調整するのでご安心ください。
当社では、ワークライフバランスを重視しており、有給消化率が高く、残業時間も業界平均を下回る水準です。
| 職種 |
建築施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 広島県廿日市市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給 300,000円〜450,000円 |
物流倉庫や商業施設、工場、医療福祉施設、オフィスビル等の建築施工管理業務をご担当いただきます。
・協力会社および職人の手配・折衝
・施工計画の策定
・施工図面、工程表、見積書等の作成・確認
・資材発注・管理
・工事の進捗管理、品質管理、安全管理
・工程検査・完了検査の立会 など
ご経験・ご希望により、大規模現場の主任クラス・次席・三席のポジションをお任せします。
安定企業で長く働きたい方、ご自身のこれまでの経験を活かしてキャリアアップを目指されている方からのご応募大歓迎です。
月の平均残業は10時間程度と少なくなっており、土日祝休みの完全週休2日制で家族やプライベートの時間を大切にできる環境も整っています。
ゆくゆくはマネジメントとして管理ができるまで同社でキャリアを積んでいただく事が可能です。
技術職として、自身の将来を見据えて手に職をつけたい方からのご応募お待ちしています。
| 職種 |
建築施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 岡山県笠岡市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給 360,000円〜490,000円 |
大手デベロッパーが手掛ける分譲マンションプロジェクトの施工管理業務をお任せします。
基礎工事から竣工まで、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理などの一貫した施工管理をご担当いただきます。
・大手デベロッパーとの直接取引で安定した案件確保
・最新の施工管理ツールを導入し、効率的な業務が可能
・社員の95%が年間の残業時間月平均20時間以下を実現
・資格取得支援制度(費用全額会社負担)
・週休2日制(土日祝)完全実施
・社宅制度あり(家賃補助80%)
・産休・育休取得実績多数
頑張りは給与でしっかり還元! 年収600万円以上も可能です。資格取得支援制度や研修制度も充実しており、未経験からでも着実にスキルアップできます。チームワークを大切にする社風なので、わからないことがあれば先輩社員に気軽に相談できる環境です。
| 職種 |
建築施工管理 |
| 企業名 | 施工管理LABO |
| 勤務地 | 香川県丸亀市 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 月給 300,000円〜640,000円 |
大手ゼネコンにて、大規模な建設プロジェクトの施工管理業務を担当していただきます。
施工計画の立案、工程管理、安全管理、品質管理、原価管理などの管理業務を行います。
ゆくゆくは、プロジェクトのリーダーとして、マネジメント能力を発揮していただきます。未経験の方には、先輩社員が丁寧に指導しますので安心して飛び込んでください。
当社は年間休日125日以上とワークライフバランスが良好。プライベートも充実させながら、腰を据えて建設業界でキャリアを積むことができます。将来的には、現場代理人として活躍の場を広げていけるポジションです。
また、資格取得支援制度や社内研修など、スキルアップのための制度も充実。建築施工管理のスペシャリストとして、キャリアアップを目指せます。
竣工後のマンションのアフターメンテナンス業務をお任せ致します。
入社数年後から段階的に施工管理の知識を習得していただきます。
主な仕事内容
・定期点検の立会い
・入居者からの問い合わせ対応
・不具合箇所の確認、報告
・補修工事の立会い
・メンテナンス記録の作成
・設備業者との調整業務
・簡単な図面の確認
・品質管理基準の学習
この仕事の魅力
・建物の基礎知識を実践的に学べます。
・入居者との関わりを通じてコミュニケーション力が身につきます。
・完成物件で学べるため理解しやすいです。
・建物の弱点や重要ポイントが分かります。
・将来の施工管理業務に活きる経験が積めます。
・資格取得支援制度が充実しています。